人生は思い通りに変えることができる
もう一人の自分に気がついたときから人生は変わる

人生は思い通りに変えることができる

  • トップ
  • 生活
    • 家庭
    • 夫婦
    • 喜怒哀楽
    • 運転
    • 金銭感覚
  • 社会
    • 会社
    • 仕事
    • 職場
    • リーダーシップ
    • 環境
    • ギャンブル
  • 人間関係
    • 人つき合い
    • マナー
    • 恋愛
  • 健康
    • 病気と健康
    • 飲食と健康
    • からだと健康
    • 心と健康
  • 成長
    • 生き方
    • 方向
    • 自分磨き
    • 学び
    • 気づき
    • さとる
  • 言い伝え
    • 人生の法則
    • ことわざ
    • 物語
    • 漢字
    • 有名人の名言
  • プライベート
    • エッセイ
    • 特技(日曜大工・左官)
    • 趣味(ギター)
    • 映画(男はつらいよ)
    • 神社参り
  • 病気と健康
  • HOME
  • ブログ
  • 健康
  • 病気と健康
マイ病院にはふさわしくない病院

マイ病院にはふさわしくない病院

人気のある病院はいつ行っても、患者であふれかえっており待たされてしまいますが、人気のない病院はいつもガラガラです。自分の病気や怪我などを理解するためには、人気のある病院の方が好まれます。どうやら説明上手な先生が人気があるようです。大勢の患者を・・・

2021.10.16

免疫力を高める為に病気になる

免疫力を高める為に病気になる

ある意味では、ばい菌も必要なんだと思います。今ある環境に適合できなくなる前に、軽いばい菌が警告として体に免疫をつけなさいょと、知らせてくれているのだと考えます。普段とは違う、違和感や異変を感じたら、見逃さずに「何かな」と気付く事が大切で、そう・・・

2020.05.17

人はなぜ病気になるの!病気は休みなさいのサイン

人はなぜ病気になるの!病気は休みなさいのサイン

異常なしだったそうですが、他の悪い個所がゾクゾクと見つかったそうです。本来のケガより、そちらの方に問題があるらしく、緊急を要する事態だったので即入院です。そして総合病院を紹介されたそうです。忙しい人なので、気がつかなかったのでしょう。そういえ・・・

2019.06.03

病院は病気を治すは所ではないのです

病院は病気を治すは所ではないのです

病院は病気を治してくれる所ではないんです。病気を治す手助けをしてくれる所なのです。病気を治すのは、もちろん自分自身です。体の中には免疫といって、ばい菌を退治する作用があります。病気になっても自然に治るように出来ているんです。「そんな事は分って・・・

2019.04.05

健康管理はマイ病院を決めることから

健康管理はマイ病院を決めることから

病院には体に異変が起きたからいくので何らかの不安を持っているものです。患者からの話を聞いて、不安材料を取り除いてあげることも、治療のうちだと考えております。それがなければ意味がなく、ただ治すだけでは、病気に対する理解が得られないのです。病気・・・

2019.03.20

更新情報


2022.05.28
中畑清「不調の時でも絶好調だと言え」

2022.05.28
米長邦雄「目の前の仕事を社長になったつもりでこなしていく」

2022.05.27
暮らしのヒント集(外回り)

2022.05.27
花壇を作ってみました

2022.05.24
暮らしのヒント集(部屋内)

注目記事

  • サラ金地獄からの脱出
    金銭感覚

    サラ金地獄からの脱出

  • 多重債務に陥ったらまず相談
    方向

    多重債務に陥ったらまず相談

  • ストレッチは丹田を意識することで効果が高まる
    からだと健康

    ストレッチは丹田を意識することで効果が高まる

  • 過信するよりも疑ってみる
    方向

    過信するよりも疑ってみる

  • 開き直ると怖いものがなくなってくる
    方向

    開き直ると怖いものがなくなってくる

特集記事

  • サラ金地獄からの脱出
    金銭感覚

    サラ金地獄からの脱出

  • 目の前にあるチャンスを捉える
    方向

    目の前にあるチャンスを捉える

  • あくせく働くのは嫌だ
    自分磨き

    あくせく働くのは嫌だ

おすすめ記事

  • 思うようにいかないのはどうしてだろう
    生き方

    思うようにいかないのはどうしてだろう

  • 悪徳業者の対処法!お断りのステッカーは逆効果
    自分磨き

    悪徳業者の対処法!お断りのステッカーは逆効果

  • 暮らしのヒント集(外回り)
    特技(日曜大工・左官)

    暮らしのヒント集(外回り)

  • 何をしたらいいのか分からない
    生き方

    何をしたらいいのか分からない

  • 詐欺が多いいのはなぜ!巧妙化していくのはなぜ
    環境

    詐欺が多いいのはなぜ!巧妙化していくのはなぜ

月を選択
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

花壇を作ってみました
特技(日曜大工・左官)

花壇を作ってみました

暮らしのヒント集(外回り)
特技(日曜大工・左官)

暮らしのヒント集(外回り)

暮らしのヒント集(部屋内)
家庭

暮らしのヒント集(部屋内)

初詣でと祈願祭の勧め
神社参り

初詣でと祈願祭の勧め

ギターを奏でる
趣味(ギター)

ギターを奏でる

福の神と貧乏神
生き方

福の神と貧乏神

良いことと悪いことは同時にやってくる
ことわざ

良いことと悪いことは同時にやってくる

良いことと悪いことは交互にやってくる
ことわざ

良いことと悪いことは交互にやってくる

人生すべて二面性
人生の法則

人生すべて二面性

鏡の法則
人生の法則

鏡の法則

人生は思い通りに変えることができる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 生活
  • 社会
  • 人間関係
  • 健康
  • 成長
  • 言い伝え
  • プライベート

Copyright © 2022 人生は思い通りに変えることができる. All Rights Reserved.