人生は思い通りに変えることができる
何をやってもうまくいかない人!「もう一人の自分」に気がついたときから人生は変わる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

健康

  • HOME
  • ブログ
  • 健康
【特集記事】飲食と健康

【特集記事】飲食と健康

食という字は人を良くすると書きます。食はすべての元気の源なのです。食事という字は人を良くする事と書きます。考えてみれば私達が休んでいるときでも、眠っているときでも一度の休みもなく、それぞれの役割を果たしてくれているのです。「私の為にありがとう・・・

【特集記事】健康管理とマイ病院

【特集記事】健康管理とマイ病院

私はあまり病院には行かないのですが、かかりつけのマイ病院は決めております。私の場合ちょっと変わっております。病気や怪我などしても、自分の身に起こることは、なるべく自分の免疫で対処していくという考え方なので、あまり病院には行きません。必要に応じ・・・

【特集記事】なぜ体がだるいの

【特集記事】なぜ体がだるいの

50才のころに異常なほどからだがだるかった時期がありました。何をするにもだるくて、すぐに横になってしまって、まったく動きたくないのです。用事さえなければずっとこのままで居られれば幸せなのにとか思いながらも、つぶやいていたあの日のことです。「か・・・

【特集記事】人はなぜ病気になるの

【特集記事】人はなぜ病気になるの

私達のからだの中には病原体を退治してくれている免疫があってばい菌と戦って排除してくれております。しかし疲れたり栄養のバランスが悪いときなどは、退治してくれる免疫力が弱まっているため、病原体に負けてしまって病気になってしまうのです。つまり誰でも・・・

添加物は一種類だけにする!混ぜるとからだから拒否サインを送ってくる

添加物は一種類だけにする!混ぜるとからだから拒否サインを送ってくる

私はあまり間食はしないのですが、たまにに欲しくなるときがあります。「体に必要なものは欲しくなる」と、からだからサイン送ってくるという理屈を持っいるので、欲しいときは食べるようにしております。っで、やはり一種類だけにします。時代の流れで添加物に・・・

病気になる前に病気になる!ばい菌は必要があって存在している

病気になる前に病気になる!ばい菌は必要があって存在している

人類を含めた自然界は、太古から少しずつ進化と退化を繰り返しながら、現在まで続いております。自然界に必要があるからこそ存在しているといえます。必要がなければすぐに退化して消滅しているはずです。地球のすべての生き物は、存在している意味があるのだと・・・

免疫を強固にする必要がある!頻繁に病気になる人は免疫力が低下している

免疫を強固にする必要がある!頻繁に病気になる人は免疫力が低下している

あまり薬に頼っていると、せっかくばい菌を退治してくれている免疫の出番がなくなってきます。免疫をつけていく絶交の機会を逃しているだけではなく、免疫が退化してくると、いつしかばい菌が免疫に勝ってしまうのです。更に免疫を無視して薬を頼っていると、ば・・・

老いは指先から始まる!ボケ防止にギターを奏でる

老いは指先から始まる!ボケ防止にギターを奏でる

「老いは指先から」といいます、すぐにクラシックギターを購入して、毎日指先を動かしております。それから20年ちょっと過ぎまして、何とか弾けるようになったレパートリーが18曲で、すんなり弾けるのが12曲になりました。確かにやっていてよかったと思い・・・

マイ病院にはしたくない病院

マイ病院にはしたくない病院

人気のある病院はいつ行っても、患者であふれかえっており待たされてしまいますが、人気のない病院はいつもガラガラです。自分の病気や怪我などを理解するためには、人気のある病院の方が好まれます。どうやら説明上手な先生が人気があるようです。大勢の患者を・・・

やる気を出すには朝起きたときにストレッチをする

やる気を出すには朝起きたときにストレッチをする

外気に馴染むまでにストレッチをします。寝起きなのでストレッチというよりも頭の切り替えをするための動作で、まずは猫型ストレッチです。正座から四つん這いになり両手をゆっくりと前に伸ばして背伸びするという、よく猫がしているあくびです。見ていてもすご・・・

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
【ブログで伝えたいこと】

「もう一人の自分」に気づく

このブログでは「もう一人の自分」の存在を伝えています。

いくら努力しても思い通りにいかない理由は、無意識に自分を引き戻すこころの中の「もう一人の自分」にあります。

この存在に気づき、理解し、味方にさえできれば、人生は望む方向へ動き出します。なぜうまくいかなかったのか、その答えがここにあります。

すべての記事にこの考えが込められています。あなた自身と深く向き合い、理想の人生を手に入れるヒントにしてください。

OVSオーヴィス_____________________________

更新情報

2025.05.25
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ

2025.05.23
段取りが仕事です!段取りが完璧ならばあとは同じことをするだけ

2025.05.22
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる

2025.05.22
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由

2025.05.22
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術

注目記事
  • 【特集記事】人はなぜ病気になるの
    健康
    【特集記事】人はなぜ病気になるの
  • 魔法の言葉!物事を円滑にすすめる魔法の言葉
    精神性・感情
    魔法の言葉!物事を円滑にすすめる魔法の言葉
  • ハネ返ってくる鏡の法則!自分のしたことがハネ返ってくる
    自己開発
    ハネ返ってくる鏡の法則!自分のしたことがハネ返ってくる
  • 私はタバコをやめて43年!根性を試すつもりで「ちょっとやめてみるか」が第一歩
    健康
    私はタバコをやめて43年!根性を試すつもりで「ちょっとやめてみるか」が...
  • 快適な生活を送りたい!周りの環境に馴染むことから
    知識・教育
    快適な生活を送りたい!周りの環境に馴染むことから
特集記事
  • 【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  • 貧乏に感謝!あくせく働くのが嫌なのは先行きが見えないから
    経済状況
    貧乏に感謝!あくせく働くのが嫌なのは先行きが見えないから
  • 逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追いかけてくる
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追いかけてくる
人気記事トップテン
  1. 1
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追...
  2. 2
    自己開発
    良いことと悪いことが同時に起こる!裏側を見ると行動が変わってくる
  3. 3
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  4. 4
    人間関係
    野村克也の名言「大切なのはどん底のときに誰がそばにいてくれたかや」
  5. 5
    精神性・感情
    魔法の言葉!幸運を呼ぶ魔法の言葉
  6. 6
    自己開発
    自分の中に「もう一人の自分」が居座っている
  7. 7
    精神性・感情
    中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
  8. 8
    自己開発
    追いかけると逃げていく!お金は追いかけると逃げていく引き寄せるもの
  9. 9
    自己開発
    追いかけると逃げていく!悪運は追いかけると逃げていく
  10. 10
    健康
    怪我からの奇跡的な復活に感謝
おすすめ記事
  • うさぎとかめから学ぶ!自分の行動パターンを知る
    知識・教育
    うさぎとかめから学ぶ!自分の行動パターンを知る
  • 1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
    精神性・感情
    1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
  • 【特集記事】新型コロナウイルス感染症対策
    健康
    【特集記事】新型コロナウイルス感染症対策
  • 貧乏神と福の神!貧乏神と福の神は一心同体
    精神性・感情
    貧乏神と福の神!貧乏神と福の神は一心同体
  • 怒りっぽい人を観察!感情が伝わるので無意識に拒否反応を起している
    人間関係
    怒りっぽい人を観察!感情が伝わるので無意識に拒否反応を起している
月を選択
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

【タグ検索】
ちょっと どん底 ばい菌 もう一人の自分 ゆっくり サイン セールス バネ 一連の流れ 丁寧 不安 丹田 休養 偽り 利用 勢い 反感 壁 女房 嫌なこと 対応 専門 幸運 後遺症 復活 怖い話 愚痴 慣れる 戦争 手口 明確 決断 火事場の馬鹿チカラ 環境 福の神 笑う 習慣 脳梗塞 見分け方 試練 逃げる 運動 運転 達成感 馴染む
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
自己開発
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
精神性・感情
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
精神性・感情
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
自己開発
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
自己開発
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
自己開発
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
人間関係
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
人間関係
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
仕事
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
仕事
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
人生は思い通りに変えることができる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

Copyright © 2025 人生は思い通りに変えることができる. All Rights Reserved.