【特集記事】健康管理と病院

【特集記事】健康管理と病院

このページは健康管理と病院に対する私独自の考え方と行動、そして実践していることを書き込んでおります。そのため万人向けではないかと思います。あくまでも「こんな人もいるのだな」っという感じで読んでいただけたらと思います。参考にする程度にしていただき「良いな」と思ったら、すべて自己責任でお願いします。

最近は昔からの常識が通らなくなっていることがたくさんあります。私のブログはもとより、すべての記事や人の意見に対しても、あくまでも参考にする程度にしていただき、自分で試しながら自分なりの方法を見つけることがベストな対処の仕方だと思っております

OVSオーヴィス

私はあまり病院には行かないのですが、かかりつけのマイ病院は決めております。みなさんは病気になったときや、怪我をしたときに行く病院は決めていますでしょうか。何となく近くにある病院、居心地の良い病院など、気にいったいきつけの病院を決めているのではないでしょうか。つまりマイ病院です。

私の場合ちょっと変わっております。病気や怪我などしても、自分の身に起こることは、なるべく自分の免疫で対処していくという考え方なので、あまり病院には行きません。必要に応じて治るまでの処置や、今起こっている状態を理解するために行きます。

マイ病院を決める基準

【1】マイ病院を決める

マイ病院と言っても「〇〇という理由でここに決めている」というよりも、近所だから・男前の先生だから・名医で有名だから・大きくて立派だからなど、その他何となく流れで通っているのではないでしょうか。

それで良いのだとは思うのですが、自分の体のことを一任するわけですから、何かのこだわりを持った方が良いのではないのかなと思うのです。

【2】マイ病院にはしたくない病院

人気のある病院はいつ行っても、患者であふれかえっており待たされてしまいますが、人気のない病院はいつもガラガラです。待たなくてもいいので気にいっている、という人もいるかもしれませんが、自分の病気や怪我などを理解するためには人気のある病院の方が好まれます。どうやら説明上手な先生が人気があるようです。大勢の患者を見て治して経験が豊富なので信頼感が違います。

終わったと思っているのに「っえ、何を検査するの」「またくるの」「なぜ」っとか、戸惑っていると便秘なので状態を調べる為だからというのですが、診察のときには一切の説明なし今のいま帰り間際に聞きました。私にしてみれば絶対に行きたくない病院です。

関連記事一覧