
グチは敵つくり!「グチは愚痴」愚かで知恵が足りないと読みます
愚痴は自分の愚かさと知恵が足りないという性格を、周りに言いふらしているだけで、良いことは何ひとつとしてもないのです。人生、生きている限り辛いことは常につきまとってきます。その辛い事態に対してグチってると「私は起こってくる事態に対処していく免・・・
愚痴は自分の愚かさと知恵が足りないという性格を、周りに言いふらしているだけで、良いことは何ひとつとしてもないのです。人生、生きている限り辛いことは常につきまとってきます。その辛い事態に対してグチってると「私は起こってくる事態に対処していく免・・・
すごく嫌われている人が言った言葉に対して「なるほど今日は良いこと聞いちゃったよ」っとか言うと「そんなに感謝してくれたら嬉しいね」っと、笑顔で返事が返ったのです。「あれ、良い感じじゃん」この安堵感はなんなんだと嫌なことは自分の思い込みなのかなと・・・
嫌な態度をしているのはその人であって自分がしている訳ではないのです。惑わされているのは自分も同じしぐさを自分より弱い立場にある誰かに対してしているからなんです。つまり嫌な人と自分はレベルが一緒だということなのです。自分が気がついていないように・・・
他人を変えようとすると苦しいし、ストレスになるだけ。だけど自分なら今日、今、変わろうと思った瞬間から変わることができるのです。そして自分が変われば100%相手は変わってきます。他人を変えるより自分を変えた方がはやい。他人を変えようとすると変わ・・・
言えなかったことが無意識に言ってたりしたので「アレなんでかな、言えるじゃん」っとか思ったりします。言えなかったときは、言えないのではなく言おうとしないのでは。そうすると不思議なことが起こってきます。思うようには動いてくれなかったのに、自分が想・・・
いろいろな人達と接して話していると、なぜかかみ合わない・共感しない・言いたいことが伝わらない・しばらく沈黙が続いたりして会話が続かない。ひょっとしたら自分では気がつかないけど、言葉使いが悪いのでは。あるときに録画した自分の会話を聞いてみて、・・・
っと、ちょっとまてょ。こっここでハタと手が止まりました。この「気がついてはいない」を書き込んだ時に、ちょっと気になったことがあります。相手の態度が気にいらないという事は、自分も同じ態度をしているという、いわゆるカガミの法則とやらです。相手が気・・・
タクシーの運転手がグチをこぼしていました「あの人、不満やグチばかり言っているので嫌なんですよね」コレ、聞いていて、ちょっと違和感がありませんか。グチをこぼしている客と同じように、タクシーの運転手もグチっているのです。自分と同じことを、他人がし・・・