人生は思い通りに変えることができる
何をやってもうまくいかない人!「もう一人の自分」に気がついたときから人生は変わる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

人間関係

  • HOME
  • ブログ
  • 人間関係
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす

怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす

怒りは誰にでもある自然な感情ですけど、自分や他人の怒りに対して平然と処理できている人もいます。私はそのような人がいるたびに、こころの広さに痛感・憧れたりしており、何故このような処理できるのかと考えされられておりました。そして何となくですが、ち・・・

初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心

初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心

初対面では自分がどう動いても、相手の基準に合わないと感じてしまいます。そんな時には「あまり深く考え過ぎずに、とにかく一生懸命に動くことが肝心なのかな」そして、どんなに疲れていても「最初は自分の全力投球を見せることが大切なのかな」とか思うのです・・・

離婚する夫婦には共通点がある!焦点を相手より将来に向ける

離婚する夫婦には共通点がある!焦点を相手より将来に向ける

同じような状況でも調整しながら、憎しみ合うことなく生活している夫婦もいれば、あまり理由にならないような些細なことが原因で、簡単に離婚してしまっている夫婦がいる。その違いはいったい何なんでしようか。離婚を選択してしまう夫婦には、共通点があるよう・・・

【特集記事】夫婦喧嘩はどっちもどっち

【特集記事】夫婦喧嘩はどっちもどっち

離婚をするときのメカニズムは、男は自分勝手な生き物で、過去にこだわる過去思考型。女は乙女チック、将来を夢見る未来思考型。男とはあんなもの女とはそんなものいつ気がつくかなのですが、おたがいに相手の言い分を理解しないでいると、振り上げたこぶしの持・・・

とりあえず沈黙・そしてジョーク!女房には逆らうだけ無駄

とりあえず沈黙・そしてジョーク!女房には逆らうだけ無駄

毎日生活していく中でうまく過ごしていくには、現実に起こったことはあまり関係ないようです。むしろお互いを理解しあうために必要なことなのです。ここで考えて欲しいのは言い争ったときにどこを見ているか、つまり現実に起こったことは同じなのに、人によって・・・

悪いことばかり起こる!素直になることの大切さ

悪いことばかり起こる!素直になることの大切さ

「うまくいっていないなあ」と感じたら、まずは自分の欠点に気がつくようにするべきです。その欠点を素直に認めるようにしてしまえば、欠点が改まって無くなってくるのです。しかし欠点とは自分の弱点であるがゆえに、認めたくないという心理が働いてくるもので・・・

愚痴は敵つくり!愚痴を言ってくる人との接し方

愚痴は敵つくり!愚痴を言ってくる人との接し方

愚痴も相手によっては接し方が多少は違ってきます。この暗いイメージの愚痴を言っている人も避けられない人達もいます。生活を共にしている家族や親せき、会社の同僚や上司などですが、この避けては通ることの出来ない人達とは、どのように接していけば良いので・・・

【特集記事】愚痴は敵つくり

【特集記事】愚痴は敵つくり

「愚痴を言う」よりも「愚痴をこぼす」と言います。愚痴はこぼれているのです。こぼれている訳ですから、相手には伝わらないばかりではなくて、うっかりこぼれた愚痴を拾ったりしてしまうと、マイナス部分が乗り移ってしまいそうです。だからなるべく早く・さり・・・

【特集記事】必ずいる嫌いな人

【特集記事】必ずいる嫌いな人

嫌いな人ってどこに行っても必ずいるものです。その嫌いな人が何かの理由で自分の周りからいなくなっても、新たな嫌いな人が現れたりするのです。よくよく考えてみるとその嫌いな人は、みんなが嫌いだと思っているわけではないのです。つまり嫌いな人って、自分・・・

【特集記事】怒りっぽい人を観察

【特集記事】怒りっぽい人を観察

貴方の周りで怒りっぽい人とか、たとえ些細なことにもすぐに怒っている人っていませんか。自分も含めてまわりの人達の表情も曇ってしまいます。なぜ怒るのかとか考えてはみるも顔は引きつり、ヘタすると仕事が手につかないぐらいに落ち込んでしまいます。「何と・・・

  • 1
  • 2
  • 3
  • 
【ブログで伝えたいこと】

「もう一人の自分」に気づく

このブログでは「もう一人の自分」の存在を伝えています。

いくら努力しても思い通りにいかない理由は、無意識に自分を引き戻すこころの中の「もう一人の自分」にあります。

この存在に気づき、理解し、味方にさえできれば、人生は望む方向へ動き出します。なぜうまくいかなかったのか、その答えがここにあります。

すべての記事にこの考えが込められています。あなた自身と深く向き合い、理想の人生を手に入れるヒントにしてください。

OVSオーヴィス_____________________________

更新情報

2025.06.22
「段取り」を制する者が人生を制するという事実とその根拠

2025.06.22
「段取り八分仕事二分」の意味!現場で見た4タイプの業者に学ぶ

2025.06.22
「段取り」が完璧なら仕事も人生もうまくいく理由とは

2025.06.22
「段取り」が仕事の八割!あとはいつも通りやるだけ

2025.06.22
仕事は手抜きができれば一人前!基本を知った上で基本通りにしない

注目記事
  • 出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
    自己開発
    出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
  • もしかして悪徳業者かも!悪徳業者への接し方と対処法
    知識・教育
    【特集記事】もしかして悪徳業者かも
  • 【特集記事】恐るべき思い込み
    精神性・感情
    【特集記事】恐るべき思い込み
  • 逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追いかけてくる
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追...
  • 【特集記事】段取り八分仕事二分!「段取り」に仕事の4倍の時間をかけなさい
    仕事
    【特集記事】段取り八分仕事二分!「段取り」に仕事の4倍の時間をかけなさい
特集記事
  • 逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追いかけてくる
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追いかけてくる
  • 怒りっぽい人を観察!相手が思い通りにならないから怒っている
    人間関係
    怒りっぽい人を観察!相手が思い通りにならないから怒っている
  • チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
    精神性・感情
    チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
人気記事トップテン
  1. 1
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追...
  2. 2
    自己開発
    良いことと悪いことが同時に起こる!裏側を見ると行動が変わってくる
  3. 3
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  4. 4
    人間関係
    野村克也の名言「大切なのはどん底のときに誰がそばにいてくれたかや」
  5. 5
    精神性・感情
    魔法の言葉!幸運を呼ぶ魔法の言葉
  6. 6
    自己開発
    自分の中に「もう一人の自分」が居座っている
  7. 7
    自己開発
    追いかけると逃げていく!お金は追いかけると逃げていく引き寄せるもの
  8. 8
    仕事
    「段取り八分仕事二分」の意味!現場で見た4タイプの業者に学ぶ
  9. 9
    精神性・感情
    中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
  10. 10
    自己開発
    追いかけると逃げていく!悪運は追いかけると逃げていく
おすすめ記事
  • はじめの一歩!「ちょっとやってみるか」ではじめの一歩は小さくて良い
    精神性・感情
    はじめの一歩!「ちょっとやってみるか」ではじめの一歩は小さくて良い
  • 明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
    精神性・感情
    明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
  • 恐るべき思い込み!思い込みを利用して自分を騙す
    精神性・感情
    恐るべき思い込み!思い込みを利用して自分を騙す
  • 日曜左官で花壇を作ってみました!左官仕事は習うより慣れろ
    その他
    日曜左官で花壇を作ってみました!左官仕事は習うより慣れろ
  • 中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
    精神性・感情
    中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
月を選択
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

【タグ検索】
ちょっと どん底 ばい菌 もう一人の自分 ゆっくり サイン セールス バネ 一連の流れ 丁寧 不安 丹田 休養 偽り 利用 勢い 反感 壁 女房 嫌なこと 対応 専門 幸運 後遺症 復活 怖い話 愚痴 慣れる 戦争 手口 明確 決断 火事場の馬鹿チカラ 環境 福の神 笑う 習慣 脳梗塞 見分け方 試練 逃げる 運動 運転 達成感 馴染む
自分の思考を疑う!人生の選択を変える最大のヒントになる
自己開発
自分の思考を疑う!人生の選択を変える最大のヒントになる
仕事は手抜きができれば一人前!段取りと手抜きの賢い進め方
仕事
仕事は手抜きができれば一人前!段取りと手抜きの賢い進め方
「段取り」を制する者が人生を制するという事実とその根拠
仕事
「段取り」を制する者が人生を制するという事実とその根拠
「段取り」が完璧なら仕事も人生もうまくいく理由とは
仕事
「段取り」が完璧なら仕事も人生もうまくいく理由とは
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
精神性・感情
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
精神性・感情
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
自己開発
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
自己開発
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
自己開発
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
人間関係
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
人生は思い通りに変えることができる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

Copyright © 2025 人生は思い通りに変えることができる. All Rights Reserved.