人生は思い通りに変えることができる
何をやってもうまくいかない人!「もう一人の自分」に気がついたときから人生は変わる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

健康

  • HOME
  • ブログ
  • 健康
ぐっすり眠れないと感じたら寝る姿勢を変えてみる

ぐっすり眠れないと感じたら寝る姿勢を変えてみる

私達は一日の三分の一は寝て過ごしています。この休むタイミングをうまく利用したいものです。仰向けで寝る・横向きで寝る・うつ伏せで寝るがありますが、どれもいい面と悪い面があります。私はその時々で、すべて使い分けておりますが、うつ伏せ寝を多用してお・・・

体がだるいときはマインドフルネスと丹田で解消

体がだるいときはマインドフルネスと丹田で解消

心臓や消化器官や腎臓などは、コントロールする事はできないが、唯一自由にコントロールできるものに呼吸があります。精神的・神経的なものは、この呼吸方法で、ある程度コントロールできると考えます。マインドフルネスで呼吸を、ゆっくりとコントロールする事・・・

私はタバコをやめて43年!根性を試すつもりで「ちょっとやめてみるか」が第一歩

私はタバコをやめて43年!根性を試すつもりで「ちょっとやめてみるか」が...

私もこの時は軽い気持ちで「ちょっと、やってみるか」っと始めたのですが、それ以来あまり苦もなく、自然にやめてしまったのです。当時はタバコをやめようと思っているも、やめることは難しいと思っていました。やはり、この「ちょっと」が良かったように思いま・・・

ばい菌を受け入れる!ばい菌と免疫の闘いをイメージする

ばい菌を受け入れる!ばい菌と免疫の闘いをイメージする

ある意味では、ばい菌も必要なんだと思います。今ある環境に適合できなくなる前に、軽いばい菌が警告として体に免疫をつけなさいょと、知らせてくれているのだと考えます。普段とは違う、違和感や異変を感じたら、見逃さずに「何かな」と気付く事が大切で、そう・・・

自分だけのオリジナル体操を考えてみる

自分だけのオリジナル体操を考えてみる

痛い個所、気持ちのいい個所が出てくるので、そこが痛んでいるのです。弱っているのです「このままでは退化してしまいますょ」と体が教えてくれているのです。弱っているところを教えてもらうために、軽く体を動かしてみるということなのです。更にいつも無意識・・・

怪我からの奇跡的な復活に感謝

怪我からの奇跡的な復活に感謝

相手が石なので、鼻から口腔にかけての骨が破損が考えられます。つまり鼻の下あたりがぐちゃぐちゃになっていたと思います。そして下側にずれてアゴだったら、同じように上下の歯の破損と、おそらく、あご陥没で顔面が変形していたと思います。この時も打撲した・・・

ぐっすりと眠るにはふくらはぎを癒してやるストレッチを

ぐっすりと眠るにはふくらはぎを癒してやるストレッチを

ものごとを始める前後にストレッチをすることで、体が機嫌よくスムーズに動いてくれるのです。1日が始まる前の目が覚めたときと、1日が終えた寝る前のときです。このページでは、私なりの寝る前ストレッチ法を紹介しておりますので、参考にしてみて下さい。足・・・

お腹を満たすよりも食事を楽しむと、必要なものは欲しくなってくる

お腹を満たすよりも食事を楽しむと、必要なものは欲しくなってくる

「っあ、そうかー」っとか言いながら、気が付くのです。その都度「まてょー、今世界中の食糧が不足しているとして、やっとありつけたこの食事。いただきます」女房の前で、ぶつぶつとつぶやきながら、楽しむを意識しております。自分なりに理論付けておりますの・・・

病気は休みなさいのメッセージ・堂々と休むことです

病気は休みなさいのメッセージ・堂々と休むことです

異常なしだったそうですが、他の悪い個所がゾクゾクと見つかったそうです。本来のケガより、そちらの方に問題があるらしく、緊急を要する事態だったので即入院です。そして総合病院を紹介されたそうです。忙しい人なので、気がつかなかったのでしょう。そういえ・・・

だるいと言った瞬間からだるくなってくる

だるいと言った瞬間からだるくなってくる

帰宅して、あまりにも喉が乾いたので晩酌にビールを飲んだ。カーッ うまいねー。かるーく食事をして さあバソコン。ビール飲んだ割りには、調子よくキーボード、パチパチ。酔いがまわってダメかなーっと思ったが、全然ダイジョーブでした。それから1時間ぐら・・・

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
【ブログで伝えたいこと】

「もう一人の自分」に気づく

このブログでは「もう一人の自分」の存在を伝えています。

いくら努力しても思い通りにいかない理由は、無意識に自分を引き戻すこころの中の「もう一人の自分」にあります。

この存在に気づき、理解し、味方にさえできれば、人生は望む方向へ動き出します。なぜうまくいかなかったのか、その答えがここにあります。

すべての記事にこの考えが込められています。あなた自身と深く向き合い、理想の人生を手に入れるヒントにしてください。

OVSオーヴィス_____________________________

更新情報

2025.05.25
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ

2025.05.23
段取りが仕事です!段取りが完璧ならばあとは同じことをするだけ

2025.05.22
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる

2025.05.22
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由

2025.05.22
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術

注目記事
  • 愚痴は敵つくり!愚痴は愚かさをさらけ出したあげくに敵つくり
    人間関係
    愚痴は敵つくり!愚痴は愚かさをさらけ出したあげくに敵つくり
  • 怪我からの奇跡的な復活に感謝
    健康
    怪我からの奇跡的な復活に感謝
  • 恐るべき思い込み!思い込みを利用して自分を騙す
    精神性・感情
    恐るべき思い込み!思い込みを利用して自分を騙す
  • 脳梗塞の初期症状と「分かっているょ」のうっかり落とし穴
    健康
    脳梗塞の初期症状と「分かっているょ」のうっかり落とし穴
  • 【特集記事】ハネ返ってくる鏡の法則
    自己開発
    【特集記事】ハネ返ってくる鏡の法則
特集記事
  • 【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  • うさぎとかめから学ぶ!自分の行動パターンを知る
    知識・教育
    うさぎとかめから学ぶ!自分の行動パターンを知る
  • チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
    精神性・感情
    チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
人気記事トップテン
  1. 1
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追...
  2. 2
    自己開発
    良いことと悪いことが同時に起こる!裏側を見ると行動が変わってくる
  3. 3
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  4. 4
    人間関係
    野村克也の名言「大切なのはどん底のときに誰がそばにいてくれたかや」
  5. 5
    精神性・感情
    魔法の言葉!幸運を呼ぶ魔法の言葉
  6. 6
    自己開発
    自分の中に「もう一人の自分」が居座っている
  7. 7
    精神性・感情
    中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
  8. 8
    自己開発
    追いかけると逃げていく!お金は追いかけると逃げていく引き寄せるもの
  9. 9
    自己開発
    追いかけると逃げていく!悪運は追いかけると逃げていく
  10. 10
    健康
    怪我からの奇跡的な復活に感謝
おすすめ記事
  • 高速道路ではブレーキがカラ回りする!ブレーキがスピードに負ける
    仕事
    高速道路ではブレーキがカラ回りする!ブレーキがスピードに負ける
  • 頼まれごとは受け入れる!できるという前提でやってみることから考える
    人間関係
    頼まれごとは受け入れる!できるという前提でやってみることから考える
  • アラジンと魔法のランプに学ぶ!貴方の望み叶えます
    知識・教育
    アラジンと魔法のランプに学ぶ!貴方の望み叶えます
  • はじめの一歩!やろうとひらめいたことは出来る能力があるからです
    精神性・感情
    はじめの一歩!やろうとひらめいたことは出来る能力があるからです
  • 【特集記事】戦争と平和
    その他
    【特集記事】戦争と平和
月を選択
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

【タグ検索】
ちょっと どん底 ばい菌 もう一人の自分 ゆっくり サイン セールス バネ 一連の流れ 丁寧 不安 丹田 休養 偽り 利用 勢い 反感 壁 女房 嫌なこと 対応 専門 幸運 後遺症 復活 怖い話 愚痴 慣れる 戦争 手口 明確 決断 火事場の馬鹿チカラ 環境 福の神 笑う 習慣 脳梗塞 見分け方 試練 逃げる 運動 運転 達成感 馴染む
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
自己開発
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
精神性・感情
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
精神性・感情
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
自己開発
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
自己開発
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
自己開発
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
人間関係
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
人間関係
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
仕事
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
仕事
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
人生は思い通りに変えることができる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

Copyright © 2025 人生は思い通りに変えることができる. All Rights Reserved.