
借金返済交渉は信念を押し通すこと!習慣になれば迷いが快感に変わる
サラ金地獄に陥りついに支払い不能事態。大ピンチに見舞われ、何とかする目標に頭を切り替えてから長い闘いが始まりました。とりあえずサラ金以外の銀行・国金無担保融資400万円に対しては、毎月の支払額の13万円を2万円まで大幅減。さらに住宅ローンも大幅減。
勢い何とかなりそうだと感じて調子にのった私は、いよいよサラ金処理の行動です。数あるサラ金の処理方法から裁判所の効力を持ちながら任意で解決していくという「特定調停」で進めることに決めました。以後は特定調停での解決状況を書き込んでおります。
迷わず「特定調停」を選ぶ
「合法的に最小限必要な金額を、自分の払える範囲内で支払っていく」ということを、まずは自分の中に決めました。最小限必要な金額を自分の払える方法で支払っていくには、金額を下げて支払い期間を延ばすしかないです。他の方法は借金を踏み倒すという意識が自分の中にあり「お借りしたものは返す」という考え方なので私は「特定調停」を選びました。
この「特定調停」とは借金残高から、グレーゾーン金利である過払い金を差し引いた金額を、無利息で毎月少しずつ支払っていくというものです(原則36回)。これは、裁判所の効力を持ちながら任意で解決していく、というもので裁判とは違います。相談員は現職ではなくてOBの方で、ちょっとしたボランティアです。しかし相談は裁判所の一室で行いますので裁判所の効力はもっています。
解決すると支払いは楽になりますが、決めたことを実行しないと今までのようなダラダラ催促とは違って、裁判所からの「即強制」とやらが待っていますので、絶対に待ったなしです。そんなデメリットもありますものですから支払える範囲を徹底しました。

特定調停の流れ
さて特定調停なのですが、まずは簡易裁判所に出向き特定調停の申し込みをします。何でも自分でやる必要がありますが、費用が非常に安くて書類に貼る印紙代の数千円ぐらいです。しかも自分に解決していくという免疫ができ上ってくるので、私はいちばん良い解決方法だと思います。そして申し込むと丁寧で分かりやすい説明があり、6社分の受験番号(業者の番号)が決まります。
以外と以外
超簡単でした
誰でもできます
私にもできました
ここから特定調停の準備を進めて行動していくわけですが、もう後戻りはできないので迷いや不安などは吹っ飛んでいます。受付を済ましてからしばらくすると、簡易裁判所から呼び出し状が届きます。っと同時にサラ金業者にも特定調停が始まることの連絡が伝わり受験番号が送られております。その時点から一切の催促が止まり以後は業者と話合うことは一切ありません・違反になるからです。すべて調停委員を通して話し合いをしながら判断・進めていくことになります。
サラ金業者6社を訪問
私ですがサラ金業者に連絡が行き受験番号が届いた時点で、この受験番号をもって6社を訪問しました。別に行く必要などないのですが、何か行動したくて無意識に訪問したように思います。始めはちょっと緊張して「支払い不能になったので、特定調停を申し込みました」「よろしくお願いします」と準備した受験番号を知らせます。
イヤな顔をして気まずい雰囲気になるのかと思いきや、意外や意外「そうですか分かりました」「知らせてくれて有難うございました」で、嫌な顔どころか感謝されてしまいました。「よくぞ裁判してくれました」的な感じで、その後に6社訪問たわけですがどこも同じような感じです。むしろホっといるような感じですし、気まずい思いなどはまったくなく少し調子抜けした感じもありました。さすが6社回るとなると疲れて、いやいや慣れてきたのかサラ金業者とはこんなものなのカナと思った次第です。
なかでもホンネがチラリ
特定調停をしてくれた方が
こちらとしても助かります
考えてみればサラ金業者の社員としても、催促する必要がなくなるので仕事が一つ減って楽になる訳です。ダラダラと逃げていたのでは、こちらもイヤだけど業者としてもイヤなのです。っいう訳で、とりあえずはここまで無意識に行動してきたのですが、実際にやってみると意外と簡単なのには、正直言って驚いてしまったという次第です。
しかも「自分の思い通りにものごとが進んでいく」ので、この慣れから少しづつ勢いがついていくことになります。もう迷いなどないですっというよりも、辛い・迷い・不安などというのはすっかり忘れてしまって、行動することに快感すら覚えるようになってきたのです。

調停委員との会話
裁判所の呼び出しにはその都度行かなければならないのです。調停委員から「無料の相談所があるので一度行ってみて下さい」と言われました。言われたからには行くしかないのです。無料相談所は電話してもすぐに枠がいっぱいになるので、何度も電話してやっと予約をしましたが、実際に相談所に行ってはみました。時間が30分と決まっているために、説明している間に30分はすぐに過ぎてしまいました。
そして一言「破産宣告しかないですね」「30分しかないのでここまでです」っとキッパリ。キッパリ過ぎて気持ちが良いいくらいですた。そっけない返事で想定した通りでしたが、無駄だと分かってはいても調停委員が言ったことに対しては、実行した方が良いのです。それは調停委員をこちらの味方につける必要があるからです。「この人を何とかしてあげよう」と思わせるような態度をアピールスするためなのです。
「えーっでも、自分にはこういう方法でしか払えないです」「借りたものは返したいんです」「返せるようにして下さい」「のんでいただけないならば、他の方法を選ぶしかないです」「そうすると自分は、逃げる人生を送ることになってくる」「当然ですが業者にも、それなりに対処します」「そうすると迷惑をかけてしまいます」「それは、お互いに避けたいんです」「だから特定調停を選んだのです」こんな感じです。これを何度も繰り返し言っていたような気がします。
信念を押し通すことに快感
そうして何度か相談していくうちに、だんだんと慣れてきたのか自分の信念を押し通すことに快感さえ覚えるようになり、「ああ、話し合いとはこういうものなんだ」と感じてくるように自分が変化していくのが目に見えて分かってきました。
ひたすら借金に苦しんでいた頃にくらべて現在は「絶対に解決してみせる」という目標しかないので、迷いなどまったくなくなりました。当然やることは決まっていますのでシャキシャキと動いて、また一枚・また一枚とウロコが落ちていく毎日でした。
おとなしくしていては
だめだ

行き詰まって良かった
自分が成長していってるのだと感じ始めて、苦しい中でも「行き詰まって良かった」とも思えてくるようになってきました。ある程度めどが立ってくると、行動することに集中していて「この経験は使えるぞ」「ただでは起きないぞ」っと、段々と調子に乗って鼻息も荒くなってきたりしたのです。
「自分と同じように苦しんでいる人達にも、分かりやすく伝えたいな」と思うようにもなってきたので一種の余裕さえも感じるようになりました。

2021.05.03
裁判所内での借金解決への第一条件!調停委員を味方につける
開口一番「業者が50回ですんなり認めてくれましたょ」「いやーおどろききました、これで一社解決ですょ」っと言ってきました。あのときの光景は今でも忘れません。不思議なくらいに解決しているこの連続感動は何なんだ。この感動が味わいたくて更なる行動にで・・・…


2023.07.27
【特集記事】サラ金地獄からの脱出
「分かっている」から「本当に自分の物になって分かってくる」のキッカケが挫折にあるという訳です。どうにもならない背水の陣から「これはもうやるしかない」っという、切羽詰まってがむしゃらに行動すると自分に納得できる結果が伴ってくるのです。その結果、・・・…