人生は思い通りに変えることができる
何をやってもうまくいかない人!「もう一人の自分」に気がついたときから人生は変わる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

健康

  • HOME
  • ブログ
  • 健康
脳梗塞の後遺症対策と生活習慣の重要性

脳梗塞の後遺症対策と生活習慣の重要性

とにかく感触感・しびれ・麻痺など、いつもと違う感覚に見舞われたときは、緊迫感をもってググる・診察・検査を意識するようにして、自分で把握しておくようにするべきです。一度生じようが表れた私の場合は、脳梗塞になるための準備ができた・そのためのスイッ・・・

脳梗塞の初期症状と「分かっているょ」のうっかり落とし穴

脳梗塞の初期症状と「分かっているょ」のうっかり落とし穴

13年間脳梗塞を意識しながらも検査の結果はいつも異常なし。物忘れ・ふらつき・集中力・左頬のつっぱり感などがあるも、年齢も70歳過ぎているので、そのせいもあるのかなと思いながらも、なんらかの処置なしで食事・血圧・運動などでの改善対策がしばらくは・・・

【特集記事】よく怪我をする

【特集記事】よく怪我をする

生まれてこの方怪我をしていないという人もいるかと思います。復歴をみても分かるように、怪我歴ばかりで風邪などの病気はあまり経験ないのです。しかし怪我歴が多い割には生活していくのに不便な後遺症もなく、毎日が自由に振る舞える自分の存在に幸運を感じて・・・

よく怪我をする人は幸運に恵まれている

よく怪我をする人は幸運に恵まれている

ケガが多いいのに普通に生活しながら、動いている自分がいるということは、このすべてが運が良いという感じがします。しかも、すべてが間一髪で致命傷から逃れているのです。そして変わらない生活が遅れている。生きて生活していられる自分が存在しているという・・・

本当に体がだるいんですけど

本当に体がだるいんですけど

しかし現実は厳しいものであります。今日は本当に朝からだるいんです。しかし書いてしまった手前、思い切って無理やり言ってみました。そうすると10回めぐらいから、だんだんとその気になってきました。そして「楽しんで仕事した方が良いんですょ」と本気で感・・・

コロナ対策は恐れるよりも感染源と免疫つくり

コロナ対策は恐れるよりも感染源と免疫つくり

マスクの穴よりも細菌のサイズの方か20%と小さく、ウィルスだとさらに小さく0.15%ぐらいだということなのです。マスクの穴なんて簡単に通り抜けてしまいます。しかもコロナ菌がマスクの穴の中に引っかかって、溜まってしまうのではと心配になってきます・・・

新型コロナウイルスを受け入れることから

新型コロナウイルスを受け入れることから

自分では把握することはできないので、情報に頼るしかないのですが、自分なりの考えをしっかりと持たなければ、どれ着かずになってしまいます。私がまず考えたことは、現実に起こった新型コロナウイルスに対して素直に受け入れなければいけないということです。・・・

コロナ対策はワクチンよりも免疫強化

コロナ対策はワクチンよりも免疫強化

他の病気ではないことが分かりました。頂いた薬を飲む前に、私の母が卵酒が良いというので、試してみることにしました。これで治らなければ薬をとか考えてながら、どんぶりに卵と酒を入れ、沸かしたアツアツの玉子酒を一気に飲み干しました。するとトタンに全身・・・

いつでもリラックス状態を作り出せるマインドフルネスと丹田

いつでもリラックス状態を作り出せるマインドフルネスと丹田

「さあ、リラックスしなさい」と言われてチカラを抜くも、リラックスを意識ればするほど嫌なことが浮かんできてしまって、いつの間にか「どうしよう」とか考え込んでしまって、リラックスにならないこともあります。くつろいでみようとしてカラダのチカラを抜い・・・

【特集記事】効果的なストレッチ

【特集記事】効果的なストレッチ

一日の起きたときと最後の寝るときに、軽くストレッチをしてやります。起床したときの一日の始まり時には、自分のからだを徐々に馴染ませるための時間を作ってやるべきなのです。そして一日の終わり、つまり寝床に着く前にストレッチをして、軽く体をほぐしてや・・・

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 
【ブログで伝えたいこと】

「もう一人の自分」に気づく

このブログでは「もう一人の自分」の存在を伝えています。

いくら努力しても思い通りにいかない理由は、無意識に自分を引き戻すこころの中の「もう一人の自分」にあります。

この存在に気づき、理解し、味方にさえできれば、人生は望む方向へ動き出します。なぜうまくいかなかったのか、その答えがここにあります。

すべての記事にこの考えが込められています。あなた自身と深く向き合い、理想の人生を手に入れるヒントにしてください。

OVSオーヴィス_____________________________

更新情報

2025.05.25
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ

2025.05.23
段取りが仕事です!段取りが完璧ならばあとは同じことをするだけ

2025.05.22
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる

2025.05.22
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由

2025.05.22
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術

注目記事
  • 【特集記事】段取り八分仕事二分!段取り二分ではいけない理由
    仕事
    【特集記事】段取り八分仕事二分!段取り二分ではいけない理由
  • 【特集記事】人生すべて二面性
    自己開発
    【特集記事】人生すべて二面性
  • 愚痴は敵つくり!愚痴を言ってくる人との接し方
    人間関係
    愚痴は敵つくり!愚痴を言ってくる人との接し方
  • 人生を思い通りに変えるには「もう一人の自分」に気がつくこと
    自己開発
    人生を思い通りに変えるには「もう一人の自分」に気がつくこと
  • チャンスはチャンス!チャンスが来たときにすぐに乗れるように準備をする
    精神性・感情
    チャンスはチャンス!チャンスが来たときにすぐに乗れるように準備をする
特集記事
  • チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
    精神性・感情
    チャンスはチャンス!チャンスはすぐ目の前にある
  • 借金に行き詰ったら最初にするべきこと!何とかする目標に頭を切り替える
    経済状況
    借金に行き詰ったら最初にするべきこと!何とかする目標に頭を切り替える
  • ギャンブル依存症!「依存症は習慣病」きっかけは些細なことから
    経済状況
    ギャンブル依存症!「依存症は習慣病」きっかけは些細なことから
人気記事トップテン
  1. 1
    自己開発
    逃げると追いかけてくる!「嫌なこと」から逃げていると「嫌なこと」が追...
  2. 2
    自己開発
    良いことと悪いことが同時に起こる!裏側を見ると行動が変わってくる
  3. 3
    知識・教育
    【特集記事】うさぎとかめから学ぶ
  4. 4
    人間関係
    野村克也の名言「大切なのはどん底のときに誰がそばにいてくれたかや」
  5. 5
    精神性・感情
    魔法の言葉!幸運を呼ぶ魔法の言葉
  6. 6
    自己開発
    自分の中に「もう一人の自分」が居座っている
  7. 7
    精神性・感情
    中畑清の名言「不調の時でも絶好調だと言え」
  8. 8
    自己開発
    追いかけると逃げていく!お金は追いかけると逃げていく引き寄せるもの
  9. 9
    自己開発
    追いかけると逃げていく!悪運は追いかけると逃げていく
  10. 10
    健康
    怪我からの奇跡的な復活に感謝
おすすめ記事
  • 【特集記事】人はなぜ病気になるの
    健康
    【特集記事】人はなぜ病気になるの
  • 【特集記事】事故は一瞬・突然やってくる
    仕事
    【特集記事】事故は一瞬・突然やってくる
  • 忙しいが口癖の人へ!忙しいと嘆くよりも忙しく動けることに感謝です
    仕事
    忙しいが口癖の人へ!忙しいと嘆くよりも忙しく動けることに感謝です
  • 【特集記事】脳梗塞の初期症状と後遺症対策(体験記)
    健康
    【特集記事】脳梗塞の初期症状と後遺症
  • 貧乏に感謝!金持ちと貧乏人の思考には明確な違いがある
    経済状況
    貧乏に感謝!金持ちと貧乏人の思考には明確な違いがある
月を選択
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

【タグ検索】
ちょっと どん底 ばい菌 もう一人の自分 ゆっくり サイン セールス バネ 一連の流れ 丁寧 不安 丹田 休養 偽り 利用 勢い 反感 壁 女房 嫌なこと 対応 専門 幸運 後遺症 復活 怖い話 愚痴 慣れる 戦争 手口 明確 決断 火事場の馬鹿チカラ 環境 福の神 笑う 習慣 脳梗塞 見分け方 試練 逃げる 運動 運転 達成感 馴染む
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
自己開発
段取りを徹底することで仕事と人生に自信と余裕を持つ
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
精神性・感情
焦らなくていい!習慣は『ゆっくり』でうまくいく理由
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
精神性・感情
1年かけて変わる!小さな一歩が未来を変える習慣術
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
自己開発
嫌なことから逃げていると、なぜか余計に追いかけられる理由とは
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
自己開発
出来ない理由よりやれる工夫を考えてみる
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
自己開発
やる気スイッチを入れるには!習慣になっていることを辞めてみる
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
人間関係
怒りが収まる魔法のおまじない!「まあまあ」で5秒間笑って紛らわす
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
人間関係
初めての人との接し方に悩む人へ!人間関係は初めが肝心
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
仕事
飲酒運転は自転車も対象!知らなかったでは済まされない罰則とリスク
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
仕事
悪質で無責任な飲酒運転!自転車も対象にした検問と罰則の実態
人生は思い通りに変えることができる
人生は思い通りに変えることができる
  • トップ
  • 健康
  • 仕事
  • 経済状況
  • 人間関係
  • 精神性・感情
  • 自己開発
  • 知識・教育
  • その他

Copyright © 2025 人生は思い通りに変えることができる. All Rights Reserved.