家の維持・管理は自分で!暮らしの気づきと困ったときの対処法

家の維持・管理は自分で!暮らしの気づきと困ったときの対処法

私は以前自営でリフォーム業をしておりました。自分で営業しながら瓦吹き替え・家の塗装・解体などは仲間に依頼して、少々の修繕(瓦補修・塗装補修・床下補修)や家周りの付帯工事(トイ交換・ブロック工事・ベランダ・ストックヤード、カーポートなど)は自分で工事します。

大掛かりな工事は依頼・付帯工事は自分でするという、いわゆる何でも屋のリフォーム業でありました。ちなみに逆もあります、いつもお世話になっている大掛かりな仲間の手伝いに行くこともしょっちゅうあります。営業も自分でしておりますので、考えようによっては気楽な商売でもありました。

そうした中で自分なりに気がついたことがありますので紹介してみたくなりました。思いだしながら・気の向くままに書き込んでおり、マニュアルよりは現実に実行してみたことを基本に考えて書き込んでおりますので、私の独断も(かなり)入っていると思いますので、当然ですが万人向けではないと思います。参考にする程度で読んでみてやって下さい。

暮らしの気づき

便利小物

〇メジャー・水平器
日曜大工に興味のない人でもメジャー、水平器があると何かと便利です。っあ、それと三段ぐらいの部屋内脚立もです。

〇タオルは重宝
私は仕事ではもちろん何処へいくにも必ずタオルを一枚もって行きます。手を拭く・汚れをとる・雨のときの帽子・マスク代わり・アイマスク代わり・座布団代わり・マフラー・物をしばる・物を入れるなど、その他タオルは何にでも利用できるのですごく便利なのです。

〇パーマセルテープ
ガムテープで補修していると後でベタベタして嫌ですね。それが気になる人はベタベタしないテープがあります。パーマセルテープと言ってカメラ専門店にあります。特殊なので陳列していないかもしれないので尋ねてみると良いです。 ちょっと高くて2000円以上したと思います。素材は和紙のような紙をベースにしているので跡も残りません。たしか取り寄せたような記憶があります。

〇折りたたみ式のイスとカサ
100円ショップで買った折りたたみ式のイスと3段の折りたたみ式のカサを、いつも車のトランクに入れております。それと車のスペアキーも、車の外側の見えない場所に張りつけておきます。 忘れた頃に役にたつんです。

家の維持・管理は自分で!暮らしの気づきと困ったときの対処法

車に関すること

〇車のガラスについたキズ
車のガラスについたキズは浅ければ直ります。今あるキズの周りにそのキズと同じような荒い水ペーパーで磨いて同じようにキズをつけていきます。この作業を序所にきめの細かい水ペーパーにやり変えてキズぐちを目立たなくしていきます。最後はカーコンパウイドを布に含ませて、円を描くようにこするとキレイに取れます。要領を得るために最初は差し支えないような場所で試してみると良いと思います。

〇手などに着いたオイル汚れが取れない
車のオイルが手についたときは、きめの細かい砂を混ぜた洗剤で洗うとスッキリ取れます。なるべく細かい砂でゴシゴシではなく表面の油を軽くさすって流す程度で、そろーっと・ゆっくりと洗います。とくに突破っている関節部分は押さえるという感じで流すだけです。あまりゴシゴシすると手が荒れますので、あくまでも緊急対処だということを頭に入れておきます。

〇静電気のバチバチ
静電気ですか嫌ですねー。私は金属製のドアノブに触るときには思い切ってガバっという感じで握ります。静電気の逃げ道の接点に、少しの空間ができるとバチバチとくるわけですから、ドアノブを軽くタタキいて空間をつくる瞬間がないようにします。理屈が分かって慣れてくると指先で一瞬ポチっとはじくだけです。

〇車の窓ガラスの曇り対策
フロントガラスの曇り対策として濡れタオルに洗剤を含ませてから軽く絞り、フロントガラスの内側を拭きます。ポイントはあまり綺麗に拭き取らないでちょっと残るぐらいの方が効果あります。絞り具合と拭き取り具合は試しながら一番に適するように調整します。

〇夜間はトランクに重たいものを乗せないように
夜間に車のうしろのトランクにブロックなど、重たい物を乗せて走るときは要注意です。車のうしろ側が下がりライトが上を向いてしまうので、前を走っている運転手にしてみればすごくまぶしいのです。結構知らなくて運転している人が多いいようですが、ヘタするとトラブルにもなりかねないのです。

〇ルーフキャリアー
ルーフキャリアーに荷物を乗せて縛るときは、ゴム系のロープの方がしっかりと締めつけができるので安心な感じがします。

〇車の忘れ防止キー音が気になる
ヘッドライト・キー忘れ・ドアの開き忘れなどに対してキー音が鳴りますが、気になってうるさいので鳴らないように接触部につまようじなどを噛ませようとしましたが、ひょっとしてコレって違反になるのかなっというよりも、しない方が良いような気がしたので、うるさいのを我慢しております。やはり後期高齢者なので・・・今日初めて運転するつもりでです。

〇トンネルの中を通行するのが不安
トンネルの中を通行するのが不安で怖いという人がいます。確かにスピード感・圧迫感・逃げ場がなく閉鎖的なので不安になるのは当然です。この不安を取り除くための一つの方法です。不安になるのは走行するための目印がないためで、道路の左端に引いてある白線を目印にして、その50センチぐらい内側を走行するイメージです。あくまでも意識するだけで前を見て運転するわけですが慣れると便利です。

家の維持・管理は自分で!暮らしの気づきと困ったときの対処法

その他

〇自分で庭の手入れをするとき
職人に任せていた庭いじりを定年退職後に、自分でキャタツを買ってきて楽しむ人が結構いるそうです。キャタツに登っての作業は注意してください。今までまったく経験がなかったら何が危険なのかが分らなくて、ホンの数10センチぐらいの高さでも信じられないような事故が実際に起きるているのです。

特に石などがある庭の場合は要注意で、造園屋さんと話しをしていて定年退職後に自分でキャタツを買って剪定していて、落ちて石に頭を打っているという事故が結構あるという話を聞きました。

〇リフォームは信頼できる業者にたのむべきです
リフォームをするときは金額が高額になるので、どこにしようか悩むと思います。上手な工事依頼のポイントとして、さりげなく今している工事中の現場を聞くか調べてみてから、実際に足を運んで現場を見てみるのが一番です。現場が綺麗で整理整頓ができている業者・違法駐車・くわえタバコ・ダラダラ身なりなどゆっくりと落ち着いている業者が良いようです。

〇革靴の補修に挑戦
革靴の補修はノリは直接塗らないでヘラにつけてから押し込むように塗ります。そして必ずギューっと押さえます。このときにノリがはみ出すのでやはりヘラで取り除きます。(テッィシュではやらないように) 重たいもので押さえたままにして1日おきます。っというより買い換えた方が良いみたいでした。

困ったときの対処法

応急処置

〇小さなトゲ
小さなトゲがたくさん刺さって取れないことがあります。見えにくいので最悪ですが、こんな場合の処置はガムテープです。まず軽く触って刺さっている方向を探します。 確認したらガムテープで抜く方向に強く押し付けたままひきづります。 ギューと強く押さえつけたまま引き抜くとたいがいはコレで抜けます。

〇切りキズは処置次第ですぐに良くなります
指先などに切りキズをしたときは、すぐに傷口を歯でグリグリと嚙みしめながら、そして舌で傷グチを舐めながら菌を吸いだします。少し痛いぐらいの強めで何回か吸い出します。吐き出した唾液が赤色から無色になって傷口がふやけてきたらティッシュで拭いてから、カットバンドを少しきつめに巻いておきます。

しばらくして傷口が固まってきたら新しいカットバンドで巻き直します。薬があればこのときに塗り込みます。最初はズッキンズッキンしますがすぐに治まります。

関連記事一覧