進行役は控えめに!目立たないように

進行役は控えめに!目立たないように

ある日会議の出席者の関係で、突然私が進行役を務めることになりました。どうしようかと考える間もなく始まり、とりあえず簡単に今日の趣旨を話して、それから出席者ひとりづつ、思っていることを聞くことにしました。

一人の発言に対して他の人が話しだして、やっとひと段落したと思いきや、次の発言に対してもまたワイワイと盛り上がり、ついには出席者全員がワイワイ話し出したのです。私が一言しやべろうにも、つけいるスキがないくらいです。会議が終ってみて何となくですが、進行役はあまり喋らないで聞き役に徹した方が、内容が充実するのかなと思ったりします。

ただ経験をしただけで、得ることがたくさんありました。器が少し大きくなったという感じがして、進行役してみて良かったです。感じたことを少し書いてみみたいと思います。

進行役は控えめにハッキリ喋る

あまり私の出番がないままに終了を迎えましたが、少し慣れたあたりから、進行役はハッキリした口調で状況を伝えることが役目だと感じました。慣れていないのでどうも下を向き加減で・・・

あのーっ
えーとっ
それから

などや咳払い・緊張顔などをしているのが分かるのです。「ダメなのに」っと、自分でも違和感を憶えてくるぐらいです。喋る時には思いきって前を向いて、この会の責任者と言う意識で最後の席にいる人に話しかけるように、ハッキリした口調で言わねばいかんかったです。

「後ろにいる方、聞こえていますかー」
っですよね

進行役は控えめに!目立たないように

話には間が大切

自分の考えていることを相手に伝えるには、一言しゃべったら少し間をおき相手に考る間を与えると理解されやすい。私は、ちょっと早口の傾向があり聞きづらいところがあるので、ゆっくり話すことを心掛けました。それでも気がついたらいつの間にか早口になっている。最近は途中で気がつくので「これはイカン」と改めています。遅いぐらいがちょうど良いのでしたよね。

みんなで話す

いくら良い意見でも、一人しゃべりでは単なる自己満足に終わってしまいす。まず相手の意見を受け入れてみます。

このような意見がでていますけど
みんなはどう思っているのですか

全体を意識しながら発言すると盛り上がりました。自分の意見を言う時には控えめに・・・

〇〇だと思うのでが
間違がっていたらすみません

です

批判はしない

どんな意見であっても批判しないで、まずは受け入れることを考える。たとえ相談者に非があっても、とりあえず話を聞きます。会の趣旨などから悩みの相談など何度もありましたけど、出席者からは自分の経験から

分かる分かる
でもこのような方法があるよ
うまく行ったよ
それちょっと考えを変えたうが早いょ

とか言い出して、またまた盛り上がってしまいました。

進行役は控えめに!目立たないように

進行役はあまり喋らない

出席者された全員が必ず発言できるよう、全体の雰囲気づくりを意識して会議を進めます。「出席してよかった」っといわれるように充実した内容にしたいのは当然です。

~してもらって良かった
よりも
~ができて良かった
となることが大切です

そして何よりも、話すことによって自分の中に責任感が芽生えてきます。言った手前「やらねば」です。それを分からせる為の会議なのです。

始まりと終わりはハッキリと

とりあえず、最初の挨拶と閉めの挨拶をバッチリやれば引き締まるようです。

本日、進行役を務めます〇〇です
よろしくお願いします
話が盛り上がっている途中ではありますが
時間が来てしまいました
皆さん、又の参加をお待ちしております
っです

緊張する

いくら緊張するまいと考えていても緊張してしまいます。緊張している自分をイメージしてしまうからで、考えたことよりもイメージの方が強いのです。なので緊張するまい識すればするほど緊張するものです。

この緊張打開策なのですが、ずいぶん昔に考えたことがありました。映画館に行ったときに一番前まで行って、客席に振り向いてみるなど試してはみたけど、いざ人前に出ると緊張してしまうのです。あるときに緊張するまいと考えないで、むしろ緊張するのは当たり前なのだから。逆療法で「っあ、緊張してやんの」です。

開き直ることが一番良い方法
だと分かりました

スーパースターでも緊張するそうです。人間ですから緊張するのは当たり前、人前に出るときは緊張することを前提にすることです。言い換えれば緊張を楽しむと良いようです。

頭が真っ白になったときには
言葉だけはハッキリしよう
前を向くことにしようなど
一つだけにポイントを絞ったります

人前に向かっていると、次第に緊張を楽しむようになってきました。「っあ、いま緊張してるな」ゆっくり喋ることだけに集中しよう」です。アレコレと上手に喋ろうと思うと頭の中がこんがらがります。ひとつだけに集中すると他のことは頭から飛んでいくのです。このブログを書き込んでいる途中に、緊張に対してもちょっぴり克服してきているようなので書き込んでみました。

進行役は控えめに!目立たないように

責任感

意義の進行役なので自分次第で流れていくという責任感。今まであまり経験がなくて「いきなり何なの」という感じでしたが、自分なりの思いで進行してみました。最初なので緊張は当たり前でイカンことばかりでしたが、あわあわと進行していきました。実際に経験をしたおかげでたくさんのことを得て今日も賢くなりましたです。

急きょ進行役が決まったのは身につけなさいっということだったのでしょう不慣れな進行役もみんなの為よりも私の為にあったのカモ。出席者の中で一番得をしたのはまさにこの私だったのでしょうか。

関連記事一覧